|
Tout art tire son origine d'un défaut exceptionnel.
( Maurice Blanchot, Le livre à venir )
あらゆる芸術の源は、並外れて類い希な欠陥である。 |
|
モーリス・ブランショ( Maurice Blanchot, 1907年~2003年 )は、戦後最大のフランスの文芸批評家であると云われる。戦前は極右ともいえるジャーナリストとしてラディカルな論陣を張っていたが、独占領下で政治的姿勢は転向し、戦後は文学活動に専念して小説や批評を発表していく。メディアには顔写真一枚すら公開せず、「顔なき作家」と呼ばれていた。 ブランショは1949年から57年までの9年間、南仏エズに住んでいた。引用した一文の出典『来るべき書物(Le livre à venir)』はその頃に書かれた著作である。 モーリス・ブランショについてもっと知りたいなら、 → 日本語版 Wikipedia → フランス語版 Wikipédia |
| 5月23日 | Francis Blanche (2) | ||
| 5月16日 | Francis Blanche | 5月9日 | Camille Saint-Saëns |
| 5月2日 | Gabriel Fauré | 4月25日 | Honoré de Balzac (5) |
| 4月18日 | Honoré de Balzac (4) | 4月11日 | Hector Guimard |
| 4月4日 | Robert Doisneau (2) | 3月28日 | Robert Doisneau |
| 3月21日 | Nicole Houde | 3月14日 | André Breton (2) |
| 3月7日 | Pierre-Jean Vaillard | 2月28日 | Pierre Daninos |
| 2月21日 | Jean Arp | 2月14日 | Marcel Marceau |
| 2月7日 | Charles Munch (2) | 1月31日 | Charles Munch |
| 1月24日 | Auguste Rodin (4) | 1月17日 | Auguste Rodin (3) |
| 1月10日 | Auguste Rodin (2) | 1月3日 | Auguste Rodin |
|
ancien numéro( back number )2006年~2010年 |