|
Que d'épines, Amour, accompagnent tes roses !
( François de Malherbe )
愛の神よ、そなたの薔薇にはなんと多くの棘があるのか。 |
|
フランソワ・ド・マレルブ( François de Malherbe、1555年~1628年 )はカンの法官の家に生まれ、20歳を過ぎた頃から南フランスのアングレーム公に仕え、1605年にはアンリ4世に招かれ宮廷に入り、王侯貴族の注文を受け詩を作ることになる。マレルブはそれまでのフランス詩に使われていた古語や方言を排し、文法的な整合性や厳格な詩法を要求して、明晰な近代フランス語の確立に重要な礎石を据え、フランス詩の方向を決定づけた。
フランソワ・ド・マレルブについてもっと知りたいなら、 → フランス語版 Wikipédia |
| 10月6日 | Édouard Michelin | 9月29日 | Blaise Pascal (3) |
| 9月22日 | Blaise Pascal (2) | 9月15日 | Jacques Sternberg |
| 9月8日 | Abbé Prévost (2) | 9月1日 | Abbé Prévost |
| 8月25日 | Choderlos de Laclos | 8月18日 | Paul Bourget |
| 8月11日 | Marcel Proust (2) | 8月4日 | Abbé Pierre (2) |
| 7月28日 | Abbé Pierre | 7月21日 | Paul Valéry (2) |
| 7月14日 | Simone Weil | 7月7日 | Montesquieu (3) |
| 6月30日 | George Sand | 6月23日 | Marcel Marceau (2) |
| 6月16日 | Charles Munch (4) | 6月9日 | Jean Arp (2) |
| 6月2日 | Pierre Fresnay | 5月26日 | Charles de Gaulle (3) |
| 5月19日 | Rouget de Lisle | 5月12日 | Napoléon Bonaparte (4) |
| 5月5日 | Montesquieu (2) | 4月28日 | Comte de Buffon (3) |
| 4月21日 | Comte de Buffon (2) | 4月14日 | Comte de Buffon |
| 4月7日 | Robert Sabatier (2) | 3月31日 | Albert Camus |
| 3月24日 | André Malraux (4) | 3月17日 | Jacques Chardonne |
| 3月10日 | Olivier Messiaen (2) | 3月3日 | Jacques-Louis David |
| 2月24日 | Sainte-Beuve | 2月17日 | Mathias Malzieu |
| 2月10日 | Toulouse-Lautrec | 2月3日 | Jehan Alain |
| 1月27日 | Pierre Benoit (2) | 1月20日 | Pierre Benoit |
| 1月13日 | Jean Giono (2) | 1月6日 | Guillaume Apollinaire (4) |
|
ancien numéro( back number )2006年~2013年 |